敬老会
多年にわたり社会貢献されてきた高齢者を敬うとともに長寿をお祝いしています。
特に次の方を対象に、賀状と記念品の贈呈を行います。
・100歳
・88歳
・結婚50周年(金婚)
戦没者追悼式
先の大戦により亡くなられた本村の戦没者223柱の御霊を追悼し、世界の平和を祈念するため、戦没者追悼式を挙行します。
共同募金配分金事業
村民の皆様からいただいた「赤い羽根共同募金」及び「歳末たすけあい募金」は、次のように使われております。
「赤い羽根共同募金」…敬老事業の実施
「歳末たすけあい募金」…歳末慰問事業の実施
出前講座
職員が地域の皆さんのもとへ出向き、本会で行っている事業や地域福祉などに関する知識を深めていただくきっかけづくりを目的とし出前講座を行っています。
ボランティアセンター
ボランティア活動をしたい人、ボランティアを必要とする人や団体、施設等からの相談や情報提供等を行っています。
また、ボランティア活動を行うに際し、ボランティア活動保険の加入事務を行っています。
埼玉県共同募金会東秩父村支会事務局
埼玉県共同募金会東秩父村支会の事務局として、
・赤い羽根共同募金
・地域歳末たすけあい募金
の募金活動を実施します。
共同募金とは?→埼玉県共同募金会をご確認下さい。
日本赤十字社埼玉県支部東秩父村分区事務局
日本赤十字社は、人道の理念に基づき、世界各国の赤十字社とともに戦争や災害、病気などで苦しんでいる人々に対する救援活動を行っています。
国内でも、地震・水害などによる被災者の救護活動や医療・血液・福祉など、幅広い分野で活動しています。
これらの活動を、より地域のニーズに合わせて行うため、各都道府県に支部が設置され、東秩父村内の活動を担うのが、日本赤十字社埼玉県支部東秩父村分区です。
東秩父村分区では、主に次の活動を行っております。
・日本赤十字社の会員募集及び会費の徴収
・義援金、救援金の受付
・災害発生に備えた救援物資(寝具・日用品セット)の配備
・災害発生時における救援物資の配分
その他の関係福祉団体
村内にある福祉団体の事務局として、年間にわたる関連事業への協力、運営及び活動の推進、育成援助を行います。
・東秩父村老人クラブ連合会
・東秩父村ゲートボール連盟
・東秩父村遺族会
・東秩父村手をつなぐ育成会
お問い合わせ先
受付日 |
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) |
受付時間 |
8:30~17:15 |
電話番号 |
0493-82-1238 |